昨晩の事故の為
もう一晩作業する事に
あらかじめ設けてあった予備日を
使っての作業
現場は余裕を見ておくのがベスト
側と正面に板を貼ります
これだけでも大分変わりますね
もう一台の平台も同じように
板、シートを貼っていきます
安い平台には見えませんよね(o^^o)
最後はショーケースを貼り
かっこよくなりましたね
これは昨夜搬入した家具
そして看板
明日のオープンに間に合いそうです
本日もお疲れ様〜〜
昨晩の事故の為
もう一晩作業する事に
あらかじめ設けてあった予備日を
使っての作業
現場は余裕を見ておくのがベスト
側と正面に板を貼ります
これだけでも大分変わりますね
もう一台の平台も同じように
板、シートを貼っていきます
安い平台には見えませんよね(o^^o)
最後はショーケースを貼り
かっこよくなりましたね
これは昨夜搬入した家具
そして看板
明日のオープンに間に合いそうです
本日もお疲れ様〜〜
桐の無垢材のメーカーです 防虫や湿度の調整などに優れていますので リフォームする際にはお勧めですよ(^^) 夏はサラッと冬は暖かい材料です 大切な物も長く大事にしまっておけますよ~  …
下地が出来て 電気屋さん設備屋さんの 仕事が残ってないところから ボードを貼ります パタパタ貼っていきます お店らしくなってきた気がしてきましたね 設備屋さんの仕事が残ってるので そこは塞がないか仮止めで やめておきます…
電気屋さんの工事が始まりました 同時に壁の下地も作っていきます 下地に穴を開けたりして配線していきます ランキングに参加しています 応援よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 上のボタンをそれぞれ押してね~…
イタリアンレストラン4日目 使うガス台の大きさが結構あるので 通常より太いガス管を道路から引き直します 中央の四角いのが給湯器です その周りのグレーの配管が通常の物で 上に通っていアイボリーの配管が 今回、新規の配管‼︎…
先日、お引渡ししたお客様よりお手紙と贈物が届きました お風呂交換と洗面室を全部バラしてのかなり濃いリフォーム工事 手こずりましたが 無事に終えることができ しかも、こう言った形で評価してもらるなんて….(感激涙) でも予…
設備工事が始まりました! 今回はカドックスさんに来てもらい 水道工事、空調工事をやってもらいます 厨房内に吊りボルトをセットしてもらい エアコンを吊ってもらいました 10m2の厨房にしてはかなり大きいのですが ガス台が大…
入り口周りの壁を組んでいきます 自分で図面を元に 考えに考えて企画して発注した 部材に間違いがないか ドキドキしながら組んでいきます! 合ってる合ってる!順調です(o^^o) 自分で言うのもなんですが 今回の制作は大成功…