さてさて現場が少しずつ
仕上がってきたところで
電気屋さん登場!
ボード貼り前に来て以来ですかね
仕上がってきたところから
照明やスイッチ等
取り付けてもらいました
仮説照明からおさらばです(o^^o)
こんな感じです
トイモク照明プラン
なかなかでしょV(^_^)V
明るくなったことで
見えてきたダメな箇所を
これからなおしていきたいと思います
電気屋さんありがとうございました‼️
さてさて現場が少しずつ
仕上がってきたところで
電気屋さん登場!
ボード貼り前に来て以来ですかね
仕上がってきたところから
照明やスイッチ等
取り付けてもらいました
仮説照明からおさらばです(o^^o)
こんな感じです
トイモク照明プラン
なかなかでしょV(^_^)V
明るくなったことで
見えてきたダメな箇所を
これからなおしていきたいと思います
電気屋さんありがとうございました‼️
お店の入り口付近の工事をします これはモルタルの壁の下地材です ラスカットベニヤという材料です パタパタ貼って 次はウッドデッキを貼ります 今回はサザンイエローパインという材料を使います 高級なウッドデッキの三分の一のコ…
お疲れ様です! 水回りのモールテックス施工です! 左官のあと工程をやりますよー‼️ ペーパーで削って滑らかにします‼️ そうするとコテの模様がハッキリ出てきてカッコよくなります‼️ 最後にコーティングをして完成です‼️ …
お疲れ様です! 水回りの壁にジョリパッドを塗りました‼️墨の粉が潰れて黒くなる材料なのでマーブル調のいい感じの模様になります‼️ お疲れ様です! 水回りの壁にジョリパッドを塗りました‼️墨の粉が潰れて黒くなる材料なのでマ…
桐の無垢材のメーカーです 防虫や湿度の調整などに優れていますので リフォームする際にはお勧めですよ(^^) 夏はサラッと冬は暖かい材料です 大切な物も長く大事にしまっておけますよ~  …
今回は古いガラスの枠に シートをはって 雰囲気を変えていきます 先ずは シートをある程度の巾、長さにカット 以外と大事な仕込みなんです 作業台を設置し しっかりやります 後は貼るだけなのですが シートのノリの扱いが 凄い…
引き続き設備工事です ダクトを吊りましたよ〜 デカイです‼︎ 体の大きい設備屋さんが小さく見えます(o^^o) これは青い配管が水 オレンジの配管かまお湯 鉄の配管は腐ってダメになるので 使いません(o^^o) その他に…