お疲れ様です!
水回りのモールテックス施工です!
左官のあと工程をやりますよー‼️
ペーパーで削って滑らかにします‼️
そうするとコテの模様がハッキリ出てきてカッコよくなります‼️
最後にコーティングをして完成です‼️
モールテックス‼️かっこいいですよ^_^
本日もご安全に‼️
お疲れ様です!
水回りのモールテックス施工です!
左官のあと工程をやりますよー‼️
ペーパーで削って滑らかにします‼️
そうするとコテの模様がハッキリ出てきてカッコよくなります‼️
最後にコーティングをして完成です‼️
モールテックス‼️かっこいいですよ^_^
本日もご安全に‼️
お店の入り口付近の工事をします これはモルタルの壁の下地材です ラスカットベニヤという材料です パタパタ貼って 次はウッドデッキを貼ります 今回はサザンイエローパインという材料を使います 高級なウッドデッキの三分の一のコ…
お疲れ様です! 現場で入り口のドアを作りました! 1枚の長さが2.9メートル 幅が1.4メートルの大きなドアです 入り口いっぱいの観音開きドアなのですごい迫力ですね! 少し前から造っていたのですが、最後の金物が来て取り付…
先日、お引渡ししたお客様よりお手紙と贈物が届きました お風呂交換と洗面室を全部バラしてのかなり濃いリフォーム工事 手こずりましたが 無事に終えることができ しかも、こう言った形で評価してもらるなんて….(感激涙) でも予…
イタリアンレストラン4日目 使うガス台の大きさが結構あるので 通常より太いガス管を道路から引き直します 中央の四角いのが給湯器です その周りのグレーの配管が通常の物で 上に通っていアイボリーの配管が 今回、新規の配管‼︎…
お疲れ様です‼ 今日の来間島の現場はお施主様たちがベンチの仕込みと倉庫の床塗装のプライマーを塗ったりしてます! 私ごとですが朝イチ現場の前にサーフィンに行きました 台風のウネリの残る宮古の海は僕の板と心を折りました 立ち…