さてさて現場が少しずつ
仕上がってきたところで
電気屋さん登場!
ボード貼り前に来て以来ですかね
仕上がってきたところから
照明やスイッチ等
取り付けてもらいました
仮説照明からおさらばです(o^^o)
こんな感じです
トイモク照明プラン
なかなかでしょV(^_^)V
明るくなったことで
見えてきたダメな箇所を
これからなおしていきたいと思います
電気屋さんありがとうございました‼️
さてさて現場が少しずつ
仕上がってきたところで
電気屋さん登場!
ボード貼り前に来て以来ですかね
仕上がってきたところから
照明やスイッチ等
取り付けてもらいました
仮説照明からおさらばです(o^^o)
こんな感じです
トイモク照明プラン
なかなかでしょV(^_^)V
明るくなったことで
見えてきたダメな箇所を
これからなおしていきたいと思います
電気屋さんありがとうございました‼️
電気屋さんの工事が始まりました 同時に壁の下地も作っていきます 下地に穴を開けたりして配線していきます ランキングに参加しています 応援よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 上のボタンをそれぞれ押してね~…
先日、お引渡ししたお客様よりお手紙と贈物が届きました お風呂交換と洗面室を全部バラしてのかなり濃いリフォーム工事 手こずりましたが 無事に終えることができ しかも、こう言った形で評価してもらるなんて….(感激涙) でも予…
お疲れ様です! 現場で入り口のドアを作りました! 1枚の長さが2.9メートル 幅が1.4メートルの大きなドアです 入り口いっぱいの観音開きドアなのですごい迫力ですね! 少し前から造っていたのですが、最後の金物が来て取り付…
お疲れ様です! 左官屋さんラストスパートです! 水回りのモールテックス施工です! これでこの現場の左官作業は終了となります‼️ありがとうございました‼️ 打ち上げしますからね〜^_^ 本日もご安全に‼️‼️
引き続き設備工事です ダクトを吊りましたよ〜 デカイです‼︎ 体の大きい設備屋さんが小さく見えます(o^^o) これは青い配管が水 オレンジの配管かまお湯 鉄の配管は腐ってダメになるので 使いません(o^^o) その他に…
イタリアンレストラン4日目 使うガス台の大きさが結構あるので 通常より太いガス管を道路から引き直します 中央の四角いのが給湯器です その周りのグレーの配管が通常の物で 上に通っていアイボリーの配管が 今回、新規の配管‼︎…
下地が出来て 電気屋さん設備屋さんの 仕事が残ってないところから ボードを貼ります パタパタ貼っていきます お店らしくなってきた気がしてきましたね 設備屋さんの仕事が残ってるので そこは塞がないか仮止めで やめておきます…