お店によっては凄いコストを
費やすカウンター
今回はタモという固い木の集成材
それとうちで余ってたツガの羽目板
を使って造作します
もともとは
カウンターのまわりの壁は
アイボリーの塗装でしたが
急遽
羽目板に変更
仕上げは
オスモカラーで塗りました
いい感じでしょV(^_^)V
お店によっては凄いコストを
費やすカウンター
今回はタモという固い木の集成材
それとうちで余ってたツガの羽目板
を使って造作します
もともとは
カウンターのまわりの壁は
アイボリーの塗装でしたが
急遽
羽目板に変更
仕上げは
オスモカラーで塗りました
いい感じでしょV(^_^)V
電気屋さんの工事が始まりました 同時に壁の下地も作っていきます 下地に穴を開けたりして配線していきます ランキングに参加しています 応援よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 上のボタンをそれぞれ押してね~…
塗装をしていきます 使う塗料はオスモカラー! 入り口周りとウッドデッキを仕上げていきます これは自分です 自然派塗装職人と呼んでください(o^^o) 木目を残して塗装します いい感じでしょ(o^^o) クラッシック調の青…
お疲れ様です! 水回りのモールテックス施工です! 左官のあと工程をやりますよー‼️ ペーパーで削って滑らかにします‼️ そうするとコテの模様がハッキリ出てきてカッコよくなります‼️ 最後にコーティングをして完成です‼️ …