設備工事が始まりました!
今回はカドックスさんに来てもらい
水道工事、空調工事をやってもらいます
厨房内に吊りボルトをセットしてもらい
エアコンを吊ってもらいました
10m2の厨房にしてはかなり大きいのですが
ガス台が大きいのでこれくらいないと
効き目がないそうです
カドックスさんはすごく忙しいみたいで
この2日間残業して追いつかせるそうです
もちろん自分も付き合いますよ〜(o^^o)
頑張りましょう‼︎
こちらも頑張ってます!!
それぞれポチット押してください(^^)
設備工事が始まりました!
今回はカドックスさんに来てもらい
水道工事、空調工事をやってもらいます
厨房内に吊りボルトをセットしてもらい
エアコンを吊ってもらいました
10m2の厨房にしてはかなり大きいのですが
ガス台が大きいのでこれくらいないと
効き目がないそうです
カドックスさんはすごく忙しいみたいで
この2日間残業して追いつかせるそうです
もちろん自分も付き合いますよ〜(o^^o)
頑張りましょう‼︎
こちらも頑張ってます!!
それぞれポチット押してください(^^)
塗装をしていきます 使う塗料はオスモカラー! 入り口周りとウッドデッキを仕上げていきます これは自分です 自然派塗装職人と呼んでください(o^^o) 木目を残して塗装します いい感じでしょ(o^^o) クラッシック調の青…
入り口周りの壁を組んでいきます 自分で図面を元に 考えに考えて企画して発注した 部材に間違いがないか ドキドキしながら組んでいきます! 合ってる合ってる!順調です(o^^o) 自分で言うのもなんですが 今回の制作は大成功…
電気屋さんの工事が始まりました 同時に壁の下地も作っていきます 下地に穴を開けたりして配線していきます ランキングに参加しています 応援よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 上のボタンをそれぞれ押してね~…
目黒区にてイタリアンレストランを 施工中です! 初日は、床を塗装しちゃいます! しっかり塗装をして コンクリート用の塗料です これらをよく混ぜます 塗っていきます クリアーの塗装ですが塗るとこれだけ違ってきます コンクリ…
イタリアンレストラン4日目 使うガス台の大きさが結構あるので 通常より太いガス管を道路から引き直します 中央の四角いのが給湯器です その周りのグレーの配管が通常の物で 上に通っていアイボリーの配管が 今回、新規の配管‼︎…