電気屋さんの工事が始まりました
同時に壁の下地も作っていきます
下地に穴を開けたりして配線していきます
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
上のボタンをそれぞれ押してね~(^^)
電気屋さんの工事が始まりました
同時に壁の下地も作っていきます
下地に穴を開けたりして配線していきます
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
上のボタンをそれぞれ押してね~(^^)
お疲れ様です! 水回りを仕上げに設備屋さんが来てくれました‼️ サンワカンパニーからお施主様が取り寄せた物を取り付けてます‼️ かっこよくなりましたよ〜 今日も真夏日‼️ 熱中症注意‼️‼️ 本日もご安全に‼️‼️
入り口周りの壁を組んでいきます 自分で図面を元に 考えに考えて企画して発注した 部材に間違いがないか ドキドキしながら組んでいきます! 合ってる合ってる!順調です(o^^o) 自分で言うのもなんですが 今回の制作は大成功…
塗装をしていきます 使う塗料はオスモカラー! 入り口周りとウッドデッキを仕上げていきます これは自分です 自然派塗装職人と呼んでください(o^^o) 木目を残して塗装します いい感じでしょ(o^^o) クラッシック調の青…
設備工事が始まりました! 今回はカドックスさんに来てもらい 水道工事、空調工事をやってもらいます 厨房内に吊りボルトをセットしてもらい エアコンを吊ってもらいました 10m2の厨房にしてはかなり大きいのですが ガス台が大…
下地が出来て 電気屋さん設備屋さんの 仕事が残ってないところから ボードを貼ります パタパタ貼っていきます お店らしくなってきた気がしてきましたね 設備屋さんの仕事が残ってるので そこは塞がないか仮止めで やめておきます…
お店の入り口付近の工事をします これはモルタルの壁の下地材です ラスカットベニヤという材料です パタパタ貼って 次はウッドデッキを貼ります 今回はサザンイエローパインという材料を使います 高級なウッドデッキの三分の一のコ…